上野裕一郎監督の嫁はどんな人?子供はいる?今までや監督としての経歴は? - TWINKLE BLOG

上野裕一郎監督の嫁はどんな人?子供はいる?今までや監督としての経歴は?

エンタメ
スポンサーリンク

2022年10月15日(土)、箱根駅伝の予選会で立教大学が55年ぶりの出場を決めましたね!

立教大学の監督を務める上野裕一郎さんは、胴上げされ、号泣したことで話題になりました。

そこで、そんな上野裕一郎監督について「上野裕一郎監督の嫁はどんな人?子供はいる?今までや監督としての経歴は?」と題し、調査したいと思います。

今年1月に開催された箱根駅伝の完全ガイドはこちらからどうぞ♪


スポンサーリンク

上野裕一郎監督の嫁はどんな人?

上野裕一郎監督のお嫁さんは、上野真衣さんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

上野 真衣(@maidora_ueno)がシェアした投稿

2009年にご結婚され、お嫁さんは三重県四日市市の出身で、名城大学を卒業されています。

また、名城大学で陸上をしていました。

娘さんと並んでも、そこまで身長差がないように感じるので、身長は小さめなのでしょうか。

また、上野裕一郎監督のお嫁さんはInstagramやTwitterをやっていて、たまに上野裕一郎監督のことも載せています。

お嫁さんのSNSは以下からアクセスできます。

Twitterはこちらから
Instagramはこちらから

では、上野裕一郎監督には子供はいるのでしょうか。

上野裕一郎監督に子供はいる?

上野裕一郎監督には3人の子供がいます。

上から、女の子、女の子、男の子の一男二女で、

長女:愛夏(なな)ちゃん・中学1年生 12歳
次女:夢歩(ゆあ)ちゃん・小学4年生 10歳
長男:叶翔(かなと)くん・小学2年生 8歳

です。

3人とも可愛い素敵なお名前ですね♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

上野裕一郎(@yuichiro.ueno)がシェアした投稿

3人の写真は上野裕一郎監督のInstagramによく顔出しで載っています。

また、お嫁さんのTwitterには子供達の陸上の記録も載っています。

上野裕一郎監督の家族は、お嫁さんも子供も家族全員で陸上に関わっていて素敵ですね(^^)

上野裕一郎の今までや監督としての経歴は?

上野裕一郎監督の今までの経歴と、監督になってからの経歴を詳しく見ていきましょう!

上野裕一郎監督の今までの経歴

上野裕一郎監督が本格的に陸上を始めたのは、高校からです。

上野裕一郎監督の高校での経歴

2001年12月23日、高校1年生の時に「第52回全国高等学校駅伝競走大会」で2区区間賞を獲得し、上野裕一郎監督の実力は早くも全国に知れ渡るものとなりました。

高校生の時の陸上の経歴だけでも、ここには書き切れないほどの実力を発揮しています。

それだけの実力を持っていたため、2004年、180cm超の長身から繰り出される高校記録を塗り替えるそのスピードに「スーパー高校生」、「スーパールーキー」と呼ばれるようになり、中央大学法学部へ進学しました。

上野裕一郎監督の大学での経歴

中央大学では、2005年1月2日、初めての箱根路となる「第81回箱根駅伝」で1区を任されましたが、体調不良と故障を抱え十分な練習が積めず区間19位となりました。

翌2006年1月2日、「第82回箱根駅伝」にも出場し、区間3位となりました。

2007年1月2日、「第83回箱根駅伝」でも3区にエントリー、17位でタスキを受けると9人をごぼう抜きし8位まで順位を上げ、1時間02分50秒で区間賞を獲得しました。

上野裕一郎監督は大学4年の5月、「関東インカレ5000m」に出場し、14分01秒00の記録で優勝を飾りました。

その後、7月には「ナイトオブアスレチックス5000mB」に出場し、自己ベストを10秒以上も更新する13分21秒49を記録、5000m日本歴代5位となる記録でした。

上野裕一郎監督が大学時代に出場した全日本大学駅伝は、4年間トータル29人抜きの記録となり、「ごぼう抜き」は上野裕一郎監督の代名詞となりました。

最後の箱根路となる「第84回箱根駅伝」は本番2日前に38℃の高熱を出し強行出場となり、3区区間2位でした。

上野裕一郎監督のヱスビーでの経歴

上野裕一郎監督は2008年4月にヱスビー食品に入社しました。

2009年1月、「第14回全国都道府県対抗男子駅伝」で7区アンカーを務め、長野県優勝を果たしました。

同年6月25日、「第93回日本選手権5000m」に出場し優勝、6月28日には「1500m決勝」に出場し、同選手権2種目優勝となりました。

1500m・5000mの2種目優勝は、1985年第69回日本選手権の大塚正美さん以来となる24年ぶりの快挙でした。

その後、数々の大会に出場しましたが、2013年3月末、ヱスビー食品陸上部が廃部となり、DeNAに移籍し、初代キャプテンを務めることになりました。

上野裕一郎監督の監督としての経歴

上野裕一郎監督は、2018年12月1日より、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝監督に就任しました。

立教大学は、2024年の第100回箱根駅伝への出場へ向け、駅伝部門強化に乗り出すことを発表し、現役陸上選手である上野裕一郎監督を招聘しました。

上野裕一郎監督は、現役選手として自らの練習も継続し、ランナー兼指導者となりました。

そのため、上野裕一郎監督は、「日本一速い監督」という名前で呼ばれるようになりました。

そして、今回2022年10月15日(土)の「第99回箱根駅伝予選会」で立教大学は見事6位に入り、目標より1年早く箱根駅伝本戦出場を決めることになったのです。

これも、上野裕一郎監督の力が大きいですね!!

まとめ

今回は「上野裕一郎監督の嫁はどんな人?子供はいる?今までや監督としての経歴は?」と題して、上野裕一郎監督について調査しました。

上野裕一郎監督のお嫁さんは、上野真衣さんという方で、お嫁さんも陸上の経験があります。

子供は3人いて、子供たちも陸上をしています。

上野裕一郎監督の経歴は高校時代から素晴らしく、大学時代には駅伝に出場し、区間賞の受賞も多くありました。

社会人になってからも陸上選手として活躍していましたが、選手を続けながら、立教大学の監督に就任し、「日本一速い監督」という名前で呼ばれることになりました。

そして今回、立教大学が55年ぶりの箱根駅伝出場となりました!

おめでとうございます(^^)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
Natsumiをフォローする
TWINKLE BLOG
タイトルとURLをコピーしました