2023年1月17日(火)22時からTBSでドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』が放送スタートとなりましたね。
主演は広瀬すずさんと、キンプリの永瀬廉さんで、若い世代から大人気の2人です。
しかし、第1話が放送されると、ネット上では広瀬すずさん演じる空豆の方言に対し、「違和感がある」「方言の使い方が酷い」「方言が酷い」と言った声が多くありました。
そこで今回は、空豆の方言に違和感を感じる理由を「夕暮れに手をつなぐの方言に違和感を感じる理由2つ!可愛いという評価も!」と題し、調査したいと思います。
夕暮れに手をつなぐの方言に違和感を感じる理由2つ!
『夕暮れに、手をつなぐ』の方言に違和感を感じている人が多くいますが、なぜなのでしょうか。
その理由を調査すると、
ということがわかりました。
詳しく見ていきましょう!
夕暮れに手をつなぐの方言に違和感を感じる理由①九州の方言がミックスされているから
『夕暮れに、手をつなぐ』の方言に違和感を感じる理由1つ目は、九州の方言がミックスされているからです。
実際に、脚本家である北川悦吏子さんは空豆の方言に対し、以下のようにコメントしています。
空豆の方言について「多分、九州の人が聞くと『これどこの方言?』って思っちゃうと思うんですけど、3か所をブレンドして作ってるんですね。宮崎と鹿児島と長崎」
引用元:J-CASTニュース
宮崎と鹿児島と長崎の方言が混ざっているので、九州出身の人は違和感を感じていたということです。
なぜ、3か所の方言を混ぜたのかというと、北川悦吏子さんは、
と説明しています。
空豆のおばあちゃんが長崎出身、おじいちゃんが宮崎出身で、「空豆語」になっているという設定なのだとか。
実際に、北川悦吏子さんは視聴者に、
「『こんな言葉ないじゃん』って怒らないでください。ないです」
引用元:J-CASTニュース
と呼びかけていました。
実際にない言葉をあえて使う設定だから、違和感を感じている人が多いということがわかりましたね!
夕暮れに、手をつなぐの方言に違和感を感じる理由②若い世代は使わないから
『夕暮れに、手をつなぐ』の方言に違和感を感じる理由2つ目は、若い世代は使わないからです。
空豆の方言を聞いていると、九州弁を全く知らない筆者は何を話しているのか正直わからないこともあります。
ただ、そこまで訛りの強い方言を20代の若者が使うかという疑問が出てきますよね。
#夕暮れに手をつなぐ
の方言酷すぎるな。九州の片田舎でも若い人が使わない言葉で話すのは意味が分からない
若い人ほど友達と影響しあって言葉が出来上がるのに
訛りはあったとしても、普段生活に存在の薄い言葉を使わせるのはちょっと違う
まして長く付き合ってきた彼氏とギャップがありすぎる— こーじろー (@JrsKjr) January 19, 2023
方言があんなに混じる事は無いでしよう。現代の若者が鹿児島弁や宮崎弁を喋ると思いません。余り方言にこざわり過ぎですよ❗️だからストーリーの内容が入って来ないし違和感が有るのでしょう。 https://t.co/1wFXwtv34e #夕暮れに手をつなぐ #広瀬すず #方言 #永瀬廉 @jcast_newsから
— マーリン鴎 (@eAms2lDH1tncWO9) January 18, 2023
方言めちゃくちゃすぎてしんどいな。おいもじゃっどんもわっぜも鹿児島弁やし適当にも程があるやろ…宮崎と長崎のちゃんぽんとか言ってたけど20代の女の子があんな訛りありえん。九州の人は見てられんやろな。
#夕暮れに手をつなぐ— りり (@kn_hy23) January 18, 2023
実際にドラマを見ていた視聴者も同様に感じていたため、空豆の方言に違和感を感じる原因となったのでしょう。
方言に関しては違和感を感じているだけでなく、「方言が変」「ひどい」という声もあります。
ただ、その一方で「可愛い」という高評価もあるので、見ていきましょう!
夕暮れに手をつなぐの方言が可愛いという評価も!
『夕暮れに、手をつなぐ』の方言に対し、酷評がある一方で、広瀬すずさんが使う方言が「可愛い」という評価もあります。
方言について、
やーやー言ってる人いるけどさ、
あれ、空豆語って言ってたし、
普通にすずちゃんが話してるだけで
可愛いし、上手かったんだが!
そんな私も、九州人だから、
ばい。とかめっちゃ使うし〜#夕暮れに手をつなぐ— ち (@72____4mama) January 18, 2023
個人的にまだまだ高校生役いけると思う
永遠に見てられる
あとめちゃくちゃ方言可愛い#夕暮れに手をつなぐ
#広瀬すず pic.twitter.com/pCjBo73MoE— Kiji_suzu (@Kiji0619) January 18, 2023
空豆ちゃんの方言がとにかく可愛い☺︎すずちゃんやからこんなに魅力的なキャラクターになったんやろうな…話し方まじで可愛いし台詞回しや表情が上手すぎて違和感なかったな。九州の人じゃないから合ってるとかは分からんけど、空豆語可愛くて好き🫶#夕暮れに手をつなぐ #広瀬すず #永瀬廉
— cotori (@coto_ren) January 18, 2023
実際に方言って可愛いですし、東京出身の人からすると羨ましいとも言われますよね!
九州の3か所が混じった訛りの強い方言ということで、違和感を感じる人もいるかもしれませんが、広瀬すずさんが演じることでカバーできていると思いませんか?(^^
まとめ
今回は「夕暮れに手をつなぐの方言に違和感を感じる理由2つ!可愛いという評価も!」と題して、空豆の方言について調査しました。
『夕暮れに、手をつなぐ』の空豆が話す方言に違和感を感じる理由は、「九州の方言がミックスされているから」と「若い世代は使わないから」の2点が考えられます。
酷評もありますが、実際に広瀬すずさんが使うだけで「可愛い」という評価もあります。
筆者も、方言自体可愛いと思いますし、ドラマを見ていくうちに方言にも慣れていくのではないでしょうか。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント