武井壮の年収や生い立ちなどプロフィールまとめ!実は苦労人って本当?

武井壮の年収や生い立ちなどプロフィールまとめ!実は苦労人って本当?

元陸上選手で十種競技元日本チャンピオンを獲得している武井壮。現在はタレントとして様々な番組出演やYouTube番組に出演し活躍しています。今回この記事では、武井壮の年収や生い立ちについて解説していきます。

目次

武井壮の年収

武井壮の年収は3億円以上です。多くのタレントは事務所に所属し、所属企業の運営費を引かれた上で出演料などを受け取っています。しかし、武井壮の場合は自身で個人事務所を設立しているため、ギャランティの多くは直接武井壮に支払われることになります。これにより武井壮は多くの収入を得ているそうです。

年収の内訳についても紹介していきます。

テレビ出演

テレビ出演が武井壮の主な収入源と言われています。39歳で芸能界デビューし、バラエティ番組など様々なテレビ番組に出演している武井壮。ブレイク後の2018年、とある番組にて最高月収が4~5000万円だったことを公表しています。この金額にはCM出演料も含まれているそうです。

YouTubeの広告収入

武井壮は2006年9月にYouTubeチャンネル「武井壮百獣の王国」を開設。投稿動画では、様々なスポーツ選手とコラボしてスポーツの魅力を伝えています。現在のチャンネル登録者は30万人以上。動画投稿と並行してライブ配信も定期的に行っています。動画投稿する度に1万再生近い数字を出しており、人気の動画では200万再生を超えていることから武井壮はYouTubeの広告収入で年間1000万円近い金額を得ているのではないかと予想します。

出典:武井壮百獣の王国

武井壮の生い立ち

武井壮の生い立ちについて紹介します。

壮絶な幼少期を過ごす

武井壮は、小学校の頃に両親が借金を抱えて離婚。父親は美容室を3店舗経営する裕福な家庭だったが色々あってダメになり、多くの借金を抱えたそうです。家を出た母親だけでなく、父親とも離れて暮らすことになっていたと話しています。「両親がいなくなって大変だったことは毎日洗濯や掃除すること、ご飯を考えること」と明かしており、途中から面倒になって「そぼろご飯」だけで毎日過ごしていたそうです。小学校5年生の時には「スポーツで食べていく」ことを決心していたと過去のテレビ番組で話しています。

中学高校は特待生で入学

壮絶な小学校生活を経験した武井壮は、学費を払えない状況だったことから学業成績で特待生を取得。入学金の免除と奨学金の支給で中学校と高校に入学しています。当時は「誰よりも勉強した」と話しており相当な努力家だったことがわかります。中学校の頃は野球部に所属し、高校生の頃はボクシング部に所属していたそうです。

大学で陸上と出会う

高校卒業後、神戸学院大学法学部に進学した武井壮。短距離走を始め、3年生の頃には十種競技へ移行します。十種競技で頭角を表した武井壮は中央学院大学にスカウトされ、神戸学院大学卒業後に中央学院大学へ3年次学士入学します。1997年、競技歴2年半という短さで日本陸上競技選手権大会の十種競技で優勝。当時の十種競技・100m走の記録を2015年まで保持しています。

39歳の時に芸能界デビュー

大学卒業後、陸上を辞めた武井壮。その後は陸上や競輪、プロゴルファーやプロ野球選手の個人トレーナーを務めていました。芸能界デビューする前に、極楽とんぼ山本が率いる草野球チームに所属していたことを明かしています。

芸能界デビューしたきっかけは「百獣の王」をネタに自分からフジテレビに営業。当時雇っていたマネージャーに「一番偉いプロデューサーを紹介して」と頼んだところ、めちゃイケの中嶋プロデューサーと挨拶したそうです。当時の状況はカメラを回されてオーディションみたいな状態だったと話しています。

武井壮のプロフィール

武井壮のプロフィールは以下の通りです。

  • 名前:武井壮(たけいそう)
  • 生年月日:1973年5月6日
  • 出身地:東京都葛飾区
  • 身長:175cm
  • 体重:69Kg
  • 職業:タレント、アスリート
  • 肩書き:百獣の王

まとめ

今回は、タレントとして活躍している武井壮の年収や生い立ちについて解説しました。小学校の頃に両親の離婚によって一人で生活するほどの苦労人だった武井壮。現在は様々なテレビ番組に出演し、年収は3億円以上得ていると言われています。今後も様々な活動を見せる武井壮に注目して応援していきましょう!

この記事を書いた人

目次