滝沢歌舞伎2023弁当の購入方法や期間は?再販はある?種類や不二家コラボも! | TWINKLE BLOG

滝沢歌舞伎2023弁当の購入方法や期間は?再販はある?種類や不二家コラボも!

イベント
スポンサーリンク

滝沢歌舞伎ZERO FINAL2023』が、2023年4に新橋演舞場で開催されますね!

滝沢歌舞伎と言えば、弁当が有名で、予約開始と同時にすぐに完売となってしまいます。

ファイナルということもあり、より予約する人が多いと考えられますね。

欲しいと思っていたのに、予約が終わっていて買えなかった!なんてことが起こったらショックですよね。

そんなことが起こらないように、早めに弁当の購入方法を確認しておきましょう!

そこで今回は「滝沢歌舞伎2023弁当の購入方法や期間は?再販はある?種類や不二家コラボも!」と題して、滝沢歌舞伎2023の弁当について調査したいと思います。

\ せっかく滝沢歌舞伎に行くなら、過去の舞台も知らないと♬ /


スポンサーリンク

滝沢歌舞伎2023弁当の購入方法

滝沢歌舞伎2023の弁当については、まだ詳細が発表されておらず、現時点では不明となっています。

しかし、例年と購入方法が大きく変わることはないと考えられるため、滝沢歌舞伎2022の弁当の購入方法を参考にしていきたいと思います。

滝沢歌舞伎2022弁当の購入方法は、

新橋演舞場WEBSHOPでの事前予約のみ
となっていました。

また、滝沢歌舞伎2022の弁当を購入できる方は、

滝沢歌舞伎2022のチケットを持参している方のみ

となっており、チケットがない方は購入することができませんでした。

 

ちなみに、滝沢歌舞伎の弁当は終演後に指定場所で受け取りとなっており、会場内での飲食はロビーでも禁止されていました。

滝沢歌舞伎2022弁当の受け取り方法

滝沢歌舞伎2022のお持ち帰り専用弁当の受け取り方法は、

①公演当日、開演時間までに劇場内1階にあるドリンクカウンターで手続きをする

②予約した商品の「お持ち帰り弁当引換券」を受け取る

③公演終了後に弁当と交換

となっていました。

また、滝沢歌舞伎2022の食事方法は、

①公演当日、開演時間までに劇場内1階にあるドリンクカウンターで手続きをする

②予約した商品の「お食事券」を受け取る

③手続きの際に伝えられた食事場所・時間に食事ができる

となっていました。

基本的に劇場内での食事は、公演の休憩時間となっていたので、2023年も同様だと考えられます。

今後、滝沢歌舞伎2023の弁当について情報が入り次第、追記します。

滝沢歌舞伎2023弁当の購入期間

滝沢歌舞伎2023弁当の購入期間もまだ発表されていません。

例年を参考にすると、弁当の購入期間は公演日によって異なりました。

滝沢歌舞伎2022の弁当購入期間は、初日公演の場合、

公演日の8日前から開始され、公演日の4日前に終了となり、計4日間の購入期間

となっていました。

各公演日毎の予約受付期間は、滝沢歌舞伎のHPに詳細が載るようになっています。

2023年2月現在は、まだHPに記載されていないため、こちらも情報がわかり次第、追記していきます。

滝沢歌舞伎2023弁当の再販はある?

滝沢歌舞伎2023の弁当の再販情報については、情報がありませんが、

再販の予定はない

と予想できます。

というのも、

・各商品には公演日毎に販売数の上限、予約締切日がある

・予定販売数に達した商品、予約締切日を過ぎた商品は購入できない

・予約締切後のキャンセルは受付不可

となっているため、基本的には予約販売数に達したお弁当は購入することができないようです。

購入を考えている方は急いで購入することをおすすめします。

滝沢歌舞伎2023弁当の種類や不二家コラボについて

滝沢歌舞伎2023の弁当の種類や不二家コラボについてもまだ詳細が発表されていないため、2022年はどうだったか参考に載せておきます。

滝沢歌舞伎2022弁当の種類

滝沢歌舞伎2022の弁当の種類をご紹介します。

弁当名 料金 その他
滝こみごはん弁当「桜」 1,600円(税込み) 保冷バッグ 紺×紫
滝こみごはん弁当「煌」 1,600円(税込み) 保冷バッグ 茶×赤

滝沢歌舞伎の弁当はお持ち帰りで家で楽しめるようになっていますが、会場内で食事をしたいという方には、館内に食堂があるため、休憩時間などに食べることができます。

館内にある食堂は、

「雪月花」「かべす」「東」

の3か所となっています。

食堂で食べることができる食事の種類は以下の通りです。

食事 料金
海鮮サラダそば 1,300円(税込み)
海鮮サラダうどん 1,300円(税込み)
滝こみごはん膳 3,500円(税込み)

滝沢歌舞伎2022の不二家コラボ

滝沢歌舞伎2022で売られていた不二家コラボの中身とは、

・ペコちゃんのバウムクーヘン
・マカロンラスク6個
・LOOK3個セットに演舞場オリジナルチャームがついた専用袋

でした。

不二家コラボ商品の受け取りは、

公演当日の開場後〜休憩終了時間までに、劇場内2F中央カウンターで予約確認メールを提示すること

で可能となります。

販売価格:2,500円(税込)

購入方法:新橋演舞場WEBSHOP

受け取り方法:劇場内での受け取りまたは自宅への配送

不二家のコラボ商品については、劇場内で受け取りの場合はチケットを持っている方限定でした。

しかし、宅配希望であればチケットがなくても購入できたので、残念ながらチケットをゲットできなかった人でも不二家コラボ商品は手に入れることができました。

まとめ

今回は「滝沢歌舞伎2023弁当の購入方法や期間は?再販はある?種類や不二家コラボも!」と題して、滝沢歌舞伎2023の弁当について調査しました。

滝沢歌舞伎2023の弁当の購入方法や購入期間など詳細については、まだ発表されていないため、不明となっています。

しかし、例年と大きな変化はないと考えられるので、滝沢歌舞伎2022と同様になると予想できます。

弁当、不二家コラボ商品ともに再販はないと予想できるので、情報がわかったら、なるべく早めに購入したいですね!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
Natsumiをフォローする
TWINKLE BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました